フォトギャラリー
~ Photo Gallery ~

★ 写真は クリック or タップ で拡大できます ★

道北写真館

旭川市 / 上野ファーム / 花々に囲まれた小屋 旭川市 / 上野ファーム / 庭園の小人像 旭川市 / 釜炊きごはん銀くま / 大きなほっけ定食

(左) 旭川市 / 上野ファーム / 花々に囲まれた小屋
(中) 旭川市 / 上野ファーム / 庭園の小人像
(右) 旭川市 / 釜炊きごはん銀くま / 大きなほっけ定食

旭川市 / 神居古潭 / 石狩川 旭川市 / 神居古潭 / 橋からの眺め 旭川市 / 神居古潭 / 旧神居古潭駅

(左) 旭川市 / 神居古潭 / 石狩川
(中) 旭川市 / 神居古潭 / 橋からの眺め
(右) 旭川市 / 神居古潭 / 旧神居古潭駅

音威子府村 / JR音威子府駅 / 風情のある駅舎 音威子府村 / JR音威子府駅 / 蒸気機関車のベンチ 上川町 / 層雲峡 / 大函

(左) 音威子府村 / JR音威子府駅 / 風情のある駅舎
(中) 音威子府村 / JR音威子府駅 / 蒸気機関車のベンチ
(右) 上川町 / 層雲峡 / 大函

上川町 / 層雲峡 / 銀河の滝・流星の滝 上川町 / 層雲峡 / 大雪乃湯 上川町 / 層雲峡 / 天華の湯

(左) 上川町 / 層雲峡 / 銀河の滝・流星の滝
(中) 上川町 / 層雲峡 / 大雪乃湯
(右) 上川町 / 層雲峡 / 天華の湯

占冠村 / 星野リゾート トマム / ザ・タワー 占冠村 / 星野リゾート トマム / トマム山から見る雲海と朝陽 占冠村 / 星野リゾート トマム / トマム山からの眺め

(左) 占冠村 / 星野リゾート トマム / ザ・タワー
(中) 占冠村 / 星野リゾート トマム / トマム山から見る雲海と朝陽
(右) 占冠村 / 星野リゾート トマム / トマム山からの眺め

占冠村 / 星野リゾート トマム / ファームエリアの牛たち 中富良野町 / ファーム富田 / 花畑と看板 中富良野町 / ファーム富田 / ラベンダー畑

(左) 占冠村 / 星野リゾート トマム / ファームエリアの牛たち
(中) 中富良野町 / ファーム富田 / 花畑と看板
(右) 中富良野町 / ファーム富田 / ラベンダー畑

中富良野町 / ファーム富田 / カラフルな花畑1 中富良野町 / ファーム富田 / 丘の上の花畑 中富良野町 / ファーム富田 / 鮮やかな赤い花畑

(左) 中富良野町 / ファーム富田 / カラフルな花畑1
(中) 中富良野町 / ファーム富田 / 丘の上の花畑
(右) 中富良野町 / ファーム富田 / 鮮やかな赤い花畑

中富良野町 / ファーム富田 / カラフルな花畑2 浜頓別町 / クッチャロ湖 / 湖の看板 浜頓別町 / クッチャロ湖 / 湖と空飛ぶ白鳥

(左) 中富良野町 / ファーム富田 / カラフルな花畑2
(中) 浜頓別町 / クッチャロ湖 / 湖の看板
(右) 浜頓別町 / クッチャロ湖 / 湖と空飛ぶ白鳥

東川町 / 大雪山旭岳 / 姿見の池 東川町 / 大雪山旭岳 / 展望台からの眺め 東川町 / 大雪山旭岳 / 旭岳とロープウェイ

(左) 東川町 / 大雪山旭岳 / 姿見の池
(中) 東川町 / 大雪山旭岳 / 展望台からの眺め
(右) 東川町 / 大雪山旭岳 / 旭岳とロープウェイ

東川町 / 勇駒別 / 展望台から見るラビスタ大雪山 美瑛町 / 青い池 美瑛町 / ケンとメリーの木

(左) 東川町 / 勇駒別 / 展望台から見るラビスタ大雪山
(中) 美瑛町 / 青い池
(右) 美瑛町 / ケンとメリーの木

美瑛町 / 白ひげの滝 美瑛町 / 展望花畑 四季彩の丘 / 虹色の花畑1 美瑛町 / 展望花畑 四季彩の丘 / 咲き乱れるひまわり

(左) 美瑛町 / 白ひげの滝
(中) 美瑛町 / 展望花畑 四季彩の丘 / 虹色の花畑1
(右) 美瑛町 / 展望花畑 四季彩の丘 / 咲き乱れるひまわり

美瑛町 / 展望花畑 四季彩の丘 / 虹色の花畑2 美瑛町 / 四季彩の丘 / 高台から見る花畑 美瑛町 / ファームズ千代田 / くつろぎの仔牛

(左) 美瑛町 / 展望花畑 四季彩の丘 / 虹色の花畑2
(中) 美瑛町 / 四季彩の丘 / 高台から見る花畑
(右) 美瑛町 / ファームズ千代田 / くつろぎの仔牛

美瑛町 / ファームズ千代田 / ふれあいポニー 富良野市 / ニングルテラス / 森と小屋1 富良野市 / ニングルテラス / 森と小屋2

(左) 美瑛町 / ファームズ千代田 / ふれあいポニー
(中) 富良野市 / ニングルテラス / 森と小屋1
(右) 富良野市 / ニングルテラス / 森と小屋2

増毛町 / 雄冬岬 / サンセットの瞬間 増毛町 / 雄冬岬 / 滝と石碑 増毛町 / 雄冬岬 / 日本海に吸い込まれる太陽

(左) 増毛町 / 雄冬岬 / サンセットの瞬間
(中) 増毛町 / 雄冬岬 / 滝と石碑
(右) 増毛町 / 雄冬岬 / 日本海に吸い込まれる太陽

利尻町 / 神居海岸パークから見る大海原 利尻町 / 沓形岬公園 / 岬の看板と利尻富士 利尻町 / 沓形岬公園 / 岬から見る礼文島

(左) 利尻町 / 神居海岸パークから見る大海原
(中) 利尻町 / 沓形岬公園 / 岬の看板と利尻富士
(右) 利尻町 / 沓形岬公園 / 岬から見る礼文島

利尻町 / 仙法志御崎公園 / 大量の利尻昆布 利尻町 / 仙法志御崎公園 / ウミネコの親子 利尻町 / 仙法志御崎公園 / 凛々しいウミネコ

(左) 利尻町 / 仙法志御崎公園 / 大量の利尻昆布
(中) 利尻町 / 仙法志御崎公園 / ウミネコの親子
(右) 利尻町 / 仙法志御崎公園 / 凛々しいウミネコ

利尻町 / 仙法志御崎公園 / ウニの大群 利尻富士町 / 鴛泊港と利尻富士 利尻富士町 / オタトマリ沼 / 巨大な沼と利尻富士

(左) 利尻町 / 仙法志御崎公園 / ウニの大群
(中) 利尻富士町 / 鴛泊港と利尻富士
(右) 利尻富士町 / オタトマリ沼 / 巨大な沼と利尻富士

利尻富士町 / オタトマリ沼 / 沼の上を飛ぶ水鳥 利尻富士町 / オタトマリ沼 / 沼の看板 利尻富士町 / GRANDSPOTのホタテフライカレー

(左) 利尻富士町 / オタトマリ沼 / 沼の上を飛ぶ水鳥
(中) 利尻富士町 / オタトマリ沼 / 沼の看板
(右) 利尻富士町 / GRANDSPOTのホタテフライカレー

利尻富士町 / 姫沼 / 逆さ利尻富士 利尻富士町 / フェリーから眺める利尻島 利尻富士町 / フェリーから眺める礼文島

(左) 利尻富士町 / 姫沼 / 逆さ利尻富士
(中) 利尻富士町 / フェリーから眺める利尻島
(右) 利尻富士町 / フェリーから眺める礼文島

利尻富士町 / ペシ岬 / 下から見上げる展望台 利尻富士町 / ペシ岬 / 岬から見る鴛泊港 利尻富士町 / 夕陽館から見る礼文島

(左) 利尻富士町 / ペシ岬 / 下から見上げる展望台
(中) 利尻富士町 / ペシ岬 / 岬から見る鴛泊港
(右) 利尻富士町 / 夕陽館から見る礼文島

利尻富士町 / 夕日ヶ丘展望台 / 夕暮れ時の展望台 利尻富士町 / 夕日ヶ丘展望台 / 夕陽で輝く海 利尻富士町 / 夕日ヶ丘展望台 / 夕方の利尻富士

(左) 利尻富士町 / 夕日ヶ丘展望台 / 夕暮れ時の展望台
(中) 利尻富士町 / 夕日ヶ丘展望台 / 夕陽で輝く海
(右) 利尻富士町 / 夕日ヶ丘展望台 / 夕方の利尻富士

利尻富士町 / 利尻島郷土資料館 / 洋風の建物 利尻富士町 / 利尻島郷土資料館 / 利尻島のトド太郎 留萌市 / 黄金岬の石碑

(左) 利尻富士町 / 利尻島郷土資料館 / 洋風の建物
(中) 利尻富士町 / 利尻島郷土資料館 / 利尻島のトド太郎
(右) 留萌市 / 黄金岬の石碑

礼文町 / 海沿いの道から見る利尻富士 礼文町 / 久種湖 礼文町 / スコトン岬 / 最北限の地

(左) 礼文町 / 海沿いの道から見る利尻富士
(中) 礼文町 / 久種湖
(右) 礼文町 / スコトン岬 / 最北限の地

礼文町 / スコトン岬 / 海の上に浮かぶトド島 礼文町 / スコトン岬 / うっすらと見える利尻富士 稚内市 / JR稚内駅 / 線路の最北端

(左) 礼文町 / スコトン岬 / 海の上に浮かぶトド島
(中) 礼文町 / スコトン岬 / うっすらと見える利尻富士
(右) 稚内市 / JR稚内駅 / 線路の最北端

稚内市 / 稚内公園 / 高台から見る稚内市街地 稚内市 / 白い道 / 海と白い道 稚内市 / 白い道 / 白い道から見る利尻富士1

(左) 稚内市 / 稚内公園 / 高台から見る稚内市街地
(中) 稚内市 / 白い道 / 海と白い道
(右) 稚内市 / 白い道 / 白い道から見る利尻富士1

稚内市 / 白い道 / 白い道から見る利尻富士2 稚内市 / 宗谷岬 / 日本最北端の地 稚内市 / 宗谷岬 / 岬から見る南樺太1

(左) 稚内市 / 白い道 / 白い道から見る利尻富士2
(中) 稚内市 / 宗谷岬 / 日本最北端の地
(右) 稚内市 / 宗谷岬 / 岬から見る南樺太1

稚内市 / 宗谷岬 / 地図が記された石碑 稚内市 / 宗谷岬 / 岬から見る大海原 稚内市 / 宗谷岬 / 間宮林蔵の立像

(左) 稚内市 / 宗谷岬 / 地図が記された石碑
(中) 稚内市 / 宗谷岬 / 岬から見る大海原
(右) 稚内市 / 宗谷岬 / 間宮林蔵の立像

稚内市 / 宗谷岬 / 岬から見る南樺太2 稚内市 / ノシャップ岬 / 岬の看板 稚内市 / ノシャップ岬 / 岬から見る利尻富士

(左) 稚内市 / 宗谷岬 / 岬から見る南樺太2
(中) 稚内市 / ノシャップ岬 / 岬の看板
(右) 稚内市 / ノシャップ岬 / 岬から見る利尻富士

稚内市 / ノシャップ岬 / 樺太食堂の海鮮丼 稚内市 / 稚内港北防波堤ドーム

(左) 稚内市 / ノシャップ岬 / 樺太食堂の海鮮丼
(中) 稚内市 / 稚内港北防波堤ドーム

道東写真館

足寄町 / オンネトー / 湖と阿寒の山々 足寄町 / オンネトー / 湖と看板 足寄町 / オンネトー / 透き通った湖面

(左) 足寄町 / オンネトー / 湖と阿寒の山々
(中) 足寄町 / オンネトー / 湖と看板
(右) 足寄町 / オンネトー / 透き通った湖面

足寄町 / オンネトー / 阿寒富士と雌阿寒岳 厚岸町 / 愛冠岬 / 岬からの眺め 厚岸町 / 愛冠岬 / 岬で暮らすのんきな鹿たち

(左) 足寄町 / オンネトー / 阿寒富士と雌阿寒岳
(中) 厚岸町 / 愛冠岬 / 岬からの眺め
(右) 厚岸町 / 愛冠岬 / 岬で暮らすのんきな鹿たち

厚岸町 / 愛冠岬 / 厚岸湾と大黒島 厚岸町 / 厚岸味覚ターミナル・コンキリエ / 正面玄関 厚岸町 / 厚岸味覚ターミナル・コンキリエ / 高台からの眺め

(左) 厚岸町 / 愛冠岬 / 厚岸湾と大黒島
(中) 厚岸町 / 厚岸味覚ターミナル・コンキリエ / 正面玄関
(右) 厚岸町 / 厚岸味覚ターミナル・コンキリエ / 高台からの眺め

網走市 / 民宿 いもだんご村 / BBQ 網走市 / 民宿 いもだんご村 / 早朝の景色 網走市 / 能取岬から見るオホーツク海

(左) 網走市 / 民宿 いもだんご村 / BBQ
(中) 網走市 / 民宿 いもだんご村 / 早朝の景色
(右) 網走市 / 能取岬から見るオホーツク海

網走市 / 博物館 網走監獄 / 監獄の正門 網走市 / 博物館 網走監獄 / 監獄の長い廊下 網走市 / 博物館 網走監獄 / ニポポの置き物

(左) 網走市 / 博物館 網走監獄 / 監獄の正門
(中) 網走市 / 博物館 網走監獄 / 監獄の長い廊下
(右) 網走市 / 博物館 網走監獄 / ニポポの置き物

網走市 / 流氷硝子館 / 美しいガラス細工 網走市 / 流氷硝子館 / 炉ばた 燈のホタテ釜飯 遠軽町 / 道の駅遠軽 森のオホーツクのジオカレー

(左) 網走市 / 流氷硝子館 / 美しいガラス細工
(中) 網走市 / 流氷硝子館 / 炉ばた 燈のホタテ釜飯
(右) 遠軽町 / 道の駅遠軽 森のオホーツクのジオカレー

大空町 / メルヘンの丘 / カラマツと看板 大空町 / メルヘンの丘 / 夕暮れの田園風景 音更町 / 十勝が丘公園 / 花時計「ハナック」

(左) 大空町 / メルヘンの丘 / カラマツと看板
(中) 大空町 / メルヘンの丘 / 夕暮れの田園風景
(右) 音更町 / 十勝が丘公園 / 花時計「ハナック」

音更町 / 十勝が丘展望台 / 展望台から見る十勝平野 帯広市 / 愛国駅と蒸気機関車 上士幌町 / タウシュベツ川橋梁 / 旧国鉄のアーチ橋

(左) 音更町 / 十勝が丘展望台 / 展望台から見る十勝平野
(中) 帯広市 / 愛国駅と蒸気機関車
(右) 上士幌町 / タウシュベツ川橋梁 / 旧国鉄のアーチ橋

上士幌町 / タウシュベツ川橋梁 / アーチから覗く美しい景色 上士幌町 / タウシュベツ川橋梁 / アーチ橋の上の様子 上士幌町 / タウシュベツ川橋梁 / 林道で暮らす鹿の親子

(左) 上士幌町 / タウシュベツ川橋梁 / アーチから覗く美しい景色
(中) 上士幌町 / タウシュベツ川橋梁 / アーチ橋の上の様子
(右) 上士幌町 / タウシュベツ川橋梁 / 林道で暮らす鹿の親子

上士幌町 / ナイタイテラス / 広大な牧草地 上士幌町 / ナイタイテラス / テラスのモニュメント 上士幌町 / 三国峠 / 峠の看板

(左) 上士幌町 / ナイタイテラス / 広大な牧草地
(中) 上士幌町 / ナイタイテラス / テラスのモニュメント
(右) 上士幌町 / 三国峠 / 峠の看板

上士幌町 / 三国峠 / 橋と樹海が織りなす絶景 清里町 / 神の子池 / 神秘的な池 清里町 / 神の子池 / 池を見守る鹿の親子

(左) 上士幌町 / 三国峠 / 橋と樹海が織りなす絶景
(中) 清里町 / 神の子池 / 神秘的な池
(右) 清里町 / 神の子池 / 池を見守る鹿の親子

清里町 / 神の子池 / 透き通った池の水 釧路市 / 阿寒湖 / 湖と看板 釧路市 / 阿寒湖 / 穏やかな湖1

(左) 清里町 / 神の子池 / 透き通った池の水
(中) 釧路市 / 阿寒湖 / 湖と看板
(右) 釧路市 / 阿寒湖 / 穏やかな湖1

釧路市 / 阿寒湖 / 穏やかな湖2 釧路市 / 釧路湿原国立公園 / 細岡展望台からの眺め 釧路市 / 釧路湿原国立公園 / 果てしなく広い湿原

(左) 釧路市 / 阿寒湖 / 穏やかな湖2
(中) 釧路市 / 釧路湿原国立公園 / 細岡展望台からの眺め
(右) 釧路市 / 釧路湿原国立公園 / 果てしなく広い湿原

釧路市 / 釧路湿原国立公園 / JR釧路湿原駅 釧路市 / 豚丼 ぶた福 釧路市 / 幣舞橋から見る釧路市街地1

(左) 釧路市 / 釧路湿原国立公園 / JR釧路湿原駅
(中) 釧路市 / 豚丼 ぶた福
(右) 釧路市 / 幣舞橋から見る釧路市街地1

釧路市 / 幣舞橋から見る釧路市街地2 釧路市 / 幣舞公園の花時計 釧路市 / 幣舞橋横のモニュメント

(左) 釧路市 / 幣舞橋から見る釧路市街地2
(中) 釧路市 / 幣舞公園の花時計
(右) 釧路市 / 幣舞橋横のモニュメント

釧路市 / JR釧路駅 佐呂間町 / サロマ湖 / 夕陽とサロマ湖 佐呂間町 / サロマ湖 / 細長く伸びた砂嘴

(左) 釧路市 / JR釧路駅
(中) 佐呂間町 / サロマ湖 / 夕陽とサロマ湖
(右) 佐呂間町 / サロマ湖 / 細長く伸びた砂嘴

佐呂間町 / サロマ湖 / 直売店のホタテバーガー 標津町 / 返せ国後島 標津町 / 標津サーモン科学館 / エビスザメと魚群

(左) 佐呂間町 / サロマ湖 / 直売店のホタテバーガー
(中) 標津町 / 返せ国後島
(右) 標津町 / 標津サーモン科学館 / エビスザメと魚群

標津町 / 標津サーモン科学館 / 大きなイトウ 弟子屈町 / 硫黄山 / 立ち昇る噴煙 弟子屈町 / 硫黄山 / 間近で見る噴気孔

(左) 標津町 / 標津サーモン科学館 / 大きなイトウ
(中) 弟子屈町 / 硫黄山 / 立ち昇る噴煙
(右) 弟子屈町 / 硫黄山 / 間近で見る噴気孔

弟子屈町 / 硫黄山 / 硫黄の大地と美しい景色 弟子屈町 / 硫黄山 / ヤケド注意 弟子屈町 / 川湯温泉 / 温泉街の看板

(左) 弟子屈町 / 硫黄山 / 硫黄の大地と美しい景色
(中) 弟子屈町 / 硫黄山 / ヤケド注意
(右) 弟子屈町 / 川湯温泉 / 温泉街の看板

弟子屈町 / 川湯温泉 / 川湯観光ホテルのナイスな和室 弟子屈町 / 川湯温泉 / 川湯神社 弟子屈町 / 屈斜路湖

(左) 弟子屈町 / 川湯温泉 / 川湯観光ホテルのナイスな和室
(中) 弟子屈町 / 川湯温泉 / 川湯神社
(右) 弟子屈町 / 屈斜路湖

弟子屈町 / 摩周湖 / 摩周湖第一展望台からの眺め 弟子屈町 / 摩周湖 / 青く澄んだ湖 根室市 / 納沙布岬 / 本土最東端の地

(左) 弟子屈町 / 摩周湖 / 摩周湖第一展望台からの眺め
(中) 弟子屈町 / 摩周湖 / 青く澄んだ湖
(右) 根室市 / 納沙布岬 / 本土最東端の地

根室市 / 納沙布岬 / 岬から見る歯舞群島 根室市 / 納沙布岬 / 北方領土返還祈念シンボル像 根室市 / 日本最東端の駅

(左) 根室市 / 納沙布岬 / 岬から見る歯舞群島
(中) 根室市 / 納沙布岬 / 北方領土返還祈念シンボル像
(右) 根室市 / 日本最東端の駅

根室市 / 風蓮湖 / 湖の看板 根室市 / 風蓮湖 / 二羽の白鳥 浜中町 / 琵琶瀬展望台 / 霧多布湿原

(左) 根室市 / 風蓮湖 / 湖の看板
(中) 根室市 / 風蓮湖 / 二羽の白鳥
(右) 浜中町 / 琵琶瀬展望台 / 霧多布湿原

浜中町 / 琵琶瀬展望台 / 道東の海 別海町 / 尾岱沼から見る野付半島 湧別町 / 龍宮台展望公園 / 公園の看板

(左) 浜中町 / 琵琶瀬展望台 / 道東の海
(中) 別海町 / 尾岱沼から見る野付半島
(右) 湧別町 / 龍宮台展望公園 / 公園の看板

湧別町 / 龍宮台展望公園 / サロマ湖畔 湧別町 / 龍宮台展望公園 / 浜辺とオホーツク海 湧別町 / 龍宮台展望公園 / 湖畔のキャンプ場

(左) 湧別町 / 龍宮台展望公園 / サロマ湖畔
(中) 湧別町 / 龍宮台展望公園 / 浜辺とオホーツク海
(右) 湧別町 / 龍宮台展望公園 / 湖畔のキャンプ場

道央写真館

芦別市 / 三段滝 浦河町 / 輝く海と砂浜 えりも町 / 襟裳岬 / 岬の看板

(左) 芦別市 / 三段滝
(中) 浦河町 / 輝く海と砂浜
(右) えりも町 / 襟裳岬 / 岬の看板

えりも町 / 襟裳岬 / 大海原と岩礁 小樽市 / 小樽運河とクルーズ船 京極町 / ふきだし公園 / 展望台からの景色

(左) えりも町 / 襟裳岬 / 大海原と岩礁
(中) 小樽市 / 小樽運河とクルーズ船
(右) 京極町 / ふきだし公園 / 展望台からの景色

共和町 / 神仙沼自然休養林 / 穏やかな神仙沼 共和町 / 神仙沼自然休養林 / 沼の看板 共和町 / 神仙沼自然休養林 / 長沼

(左) 共和町 / 神仙沼自然休養林 / 穏やかな神仙沼
(中) 共和町 / 神仙沼自然休養林 / 沼の看板
(右) 共和町 / 神仙沼自然休養林 / 長沼

札幌市 / 札幌時計台 札幌市 / 大通公園にそびえ立つさっぽろテレビ塔 札幌市 / 下から見上げるさっぽろテレビ塔

(左) 札幌市 / 札幌時計台
(中) 札幌市 / 大通公園にそびえ立つさっぽろテレビ塔
(右) 札幌市 / 下から見上げるさっぽろテレビ塔

札幌市 / さっぽろ羊ヶ丘展望台 / 丘から見る札幌ドーム 札幌市 / さっぽろ羊ヶ丘展望台 / 展望台から望む山々1 札幌市 / さっぽろ羊ヶ丘展望台 / 展望台から望む山々2

(左) 札幌市 / さっぽろ羊ヶ丘展望台 / 丘から見る札幌ドーム
(中) 札幌市 / さっぽろ羊ヶ丘展望台 / 展望台から望む山々1
(右) 札幌市 / さっぽろ羊ヶ丘展望台 / 展望台から望む山々2

札幌市 / 白い恋人パーク 札幌市 / JR札幌駅南口 札幌市 / 定山渓 / 展望台から眺める山々

(左) 札幌市 / 白い恋人パーク
(中) 札幌市 / JR札幌駅南口
(右) 札幌市 / 定山渓 / 展望台から眺める山々

札幌市 / 定山渓 / 山に囲まれた温泉街 札幌市 / 定山渓 / 紅葉し始めの風景 札幌市 / 定山渓 / 定山渓ダム

(左) 札幌市 / 定山渓 / 山に囲まれた温泉街
(中) 札幌市 / 定山渓 / 紅葉し始めの風景
(右) 札幌市 / 定山渓 / 定山渓ダム

札幌市 / 定山渓 / 定山渓ビューホテル 札幌市 / 北海道大学 札幌キャンパス / クラーク像 札幌市 / 北海道大学 札幌キャンパス / 農場の牛たち

(左) 札幌市 / 定山渓 / 定山渓ビューホテル
(中) 札幌市 / 北海道大学 札幌キャンパス / クラーク像
(右) 札幌市 / 北海道大学 札幌キャンパス / 農場の牛たち

札幌市 / 北海道大学 札幌キャンパス / 平成ポプラ並木と牛 札幌市 / 北海道大学 札幌キャンパス / 食事中の牛 札幌市 / 北海道大学 札幌キャンパス / かわいい羊の群れ

(左) 札幌市 / 北海道大学 札幌キャンパス / 平成ポプラ並木と牛
(中) 札幌市 / 北海道大学 札幌キャンパス / 食事中の牛
(右) 札幌市 / 北海道大学 札幌キャンパス / かわいい羊の群れ

札幌市 / 藻岩山 / 山頂から見る夜景 札幌市 / 藻岩山 / 夜も明るい札幌市 札幌市 / モエレ沼公園 / ガラスのピラミッド

(左) 札幌市 / 藻岩山 / 山頂から見る夜景
(中) 札幌市 / 藻岩山 / 夜も明るい札幌市
(右) 札幌市 / モエレ沼公園 / ガラスのピラミッド

札幌市 / モエレ沼公園 / モエレ山からの眺め 札幌市 / モエレ沼公園 / プレイマウンテン 積丹町 / 神威岬 / 積丹ブルー

(左) 札幌市 / モエレ沼公園 / モエレ山からの眺め
(中) 札幌市 / モエレ沼公園 / プレイマウンテン
(右) 積丹町 / 神威岬 / 積丹ブルー

積丹町 / 神威岬 / 透き通った海水 積丹町 / 神威岬 / 岬の石碑 積丹町 / 神威岬 / 雄大な日本海

(左) 積丹町 / 神威岬 / 透き通った海水
(中) 積丹町 / 神威岬 / 岬の石碑
(右) 積丹町 / 神威岬 / 雄大な日本海

積丹町 / 神威岬 / 海と岬 積丹町 / 食堂うしおの海鮮丼 白老町 / ウポポイ (民族共生象徴空間) / トゥレッポん

(左) 積丹町 / 神威岬 / 海と岬
(中) 積丹町 / 食堂うしおの海鮮丼
(右) 白老町 / ウポポイ (民族共生象徴空間) / トゥレッポん

白老町 / ウポポイ (民族共生象徴空間) / アイヌの住居 砂川市 / 北菓楼 / 砂川本店 砂川市 / 北菓楼 / シュークリーム夢不思議

(左) 白老町 / ウポポイ (民族共生象徴空間) / アイヌの住居
(中) 砂川市 / 北菓楼 / 砂川本店
(右) 砂川市 / 北菓楼 / シュークリーム夢不思議

千歳市 / 支笏湖 / 湖と恵庭岳1 千歳市 / 支笏湖 / 湖と恵庭岳2 千歳市 / 支笏湖 / 道路から見る湖

(左) 千歳市 / 支笏湖 / 湖と恵庭岳1
(中) 千歳市 / 支笏湖 / 湖と恵庭岳2
(右) 千歳市 / 支笏湖 / 道路から見る湖

千歳市 / 新千歳空港 北海道ラーメン道場 / えびそば一幻 洞爺湖町 / 洞爺湖温泉街 / 湖と羊蹄山 洞爺湖町 / 洞爺湖温泉街 / 越後屋

(左) 千歳市 / 新千歳空港 北海道ラーメン道場 / えびそば一幻
(中) 洞爺湖町 / 洞爺湖温泉街 / 湖と羊蹄山
(右) 洞爺湖町 / 洞爺湖温泉街 / 越後屋

洞爺湖町 / サイロ展望台 / 展望台から見る湖 ニセコ町 / JRニセコ駅 ニセコ町 / 綺羅乃湯

(左) 洞爺湖町 / サイロ展望台 / 展望台から見る湖
(中) ニセコ町 / JRニセコ駅
(右) ニセコ町 / 綺羅乃湯

ニセコ町 / デルソーレ / 窯焼きピザ ニセコ町 / デルソーレ / 店の外観 登別市 / 煮えたぎる大湯沼

(左) ニセコ町 / デルソーレ / 窯焼きピザ
(中) ニセコ町 / デルソーレ / 店の外観
(右) 登別市 / 煮えたぎる大湯沼

登別市 / 大湯沼川天然足湯 登別市 / 登別温泉街 / 真冬の街並み 登別市 / 登別地獄谷 / 地獄の看板

(左) 登別市 / 大湯沼川天然足湯
(中) 登別市 / 登別温泉街 / 真冬の街並み
(右) 登別市 / 登別地獄谷 / 地獄の看板

登別市 / 登別地獄谷 / 立ち入り禁止区域 室蘭市 / 祝津公園から見る白鳥大橋 室蘭市 / カレーラーメン

(左) 登別市 / 登別地獄谷 / 立ち入り禁止区域
(中) 室蘭市 / 祝津公園から見る白鳥大橋
(右) 室蘭市 / カレーラーメン

室蘭市 / 地球岬から見る絶景 余市町 / ニトリ観光果樹園 / リンゴのオブジェ

(左) 室蘭市 / 地球岬から見る絶景
(中) 余市町 / ニトリ観光果樹園 / リンゴのオブジェ

道南写真館

せたな町 / 太田山神社 / 神社の本殿 せたな町 / 太田山神社 / 本殿からの眺め せたな町 / 太田山神社 / 入り口の鳥居

(左) せたな町 / 太田山神社 / 神社の本殿
(中) せたな町 / 太田山神社 / 本殿からの眺め
(右) せたな町 / 太田山神社 / 入り口の鳥居

せたな町 / 太田山神社 / 参道の隠れミッキー? 函館市 / 金森赤レンガ倉庫 / 赤レンガ倉庫と函館山 函館市 / 金森赤レンガ倉庫 / 立派な倉庫

(左) せたな町 / 太田山神社 / 参道の隠れミッキー?
(中) 函館市 / 金森赤レンガ倉庫 / 赤レンガ倉庫と函館山
(右) 函館市 / 金森赤レンガ倉庫 / 立派な倉庫

函館市 / 五稜郭タワー / タワーから見る五稜郭公園 函館市 / 旧函館桟橋から見る函館山 函館市 / 函館山 / 100万ドルの夜景

(左) 函館市 / 五稜郭タワー / タワーから見る五稜郭公園
(中) 函館市 / 旧函館桟橋から見る函館山
(右) 函館市 / 函館山 / 100万ドルの夜景

函館市 / 函館山 / 日中の景色 函館市 / 八幡坂 函館市 / ラッキーピエロ

(左) 函館市 / 函館山 / 日中の景色
(中) 函館市 / 八幡坂
(右) 函館市 / ラッキーピエロ

おまけ:旅先で見つけたポケふた

 筆者が旅先で見つけたポケふたの紹介です。ポケふたとは、ポケモンの絵が描かれたかわいらしいマンホール蓋のことで、北海道だけでなく全国各地に存在します。北海道は、どうやらロコン推しのようです。

足寄町のポケふた 遠軽町のポケふた 士別市のポケふた

(左) 足寄町のポケふた
(中) 遠軽町のポケふた
(右) 士別市のポケふた

天塩町のポケふた 洞爺湖町のポケふた 稚内市のポケふた

(左) 天塩町のポケふた
(中) 洞爺湖町のポケふた
(右) 稚内市のポケふた